外反母趾

s5606033_10 当院では、
外反母趾でお悩みの方に対して

●足の専門整体と全身の整体

●パ-ソナルトレーニング(体・足の使い方・歩き方指導)

などでサポートを行います。

また、

●運動療法

などのセルフケアをオンライン講座もおこなっています。

 

※こちらの外反母趾専門サイトも合わせてご覧ください

 

外反母趾

 

当院は足の専門治療院として
外反母趾、足裏の痛み、
タコ、扁平足でお悩みの方が遠方からも通院されています。

 

最近では、年輩の女性だけでなく
学生さんや、20代、30代、40代の女性で外反母趾の方も増えています。

「立ち仕事で足がむくんでだるいんです。」
といった方の足をみると、たいてい外反母趾だったりします。

外反母趾の原因について説明していると

『えっ? 靴や遺伝じゃなかったんですか? 』
と、言われる方が意外に多いことがわかりました。


靴はもちろん大切です。

 

ですが、

 

外反母趾をなおしていくためには、
靴以上に大切な事があります。

もし、あなたが外反母趾や足の痛みを気にされていたり、
ご家族や友人から相談を受けておられましたら当院の外反母趾の治療に
ついて書いていきますので、じっくりお読みください。

 

こんな方が通院されています

・外反母趾の歪みがこれ以上悪くならないように、自分でケアできるようになりたい

・外反母趾?かどうかわからないけれど、親指、小指、足の裏が痛くてたまらない

・痛みがひどくて手術しようかと迷って何かできることはないかと探してました

・慢性的な肩こりや不調をよくするために足のメンテナンスをしたい

・歪みや痛みはほとんどないんだけど、きれいに健康的に歩けるようになりたい

・オータメイドのインソールや靴をつくってもらったが、なかなかよくならず悩んでいました

•正しい歩き方って、結局どうなの?あってるのか不安で専門家みてもらいたい

•子供や親の足が外反母趾の痛みや歪みに悩んでいて、安心してみてくれるところを探してました

 

外反母趾とは

外反母趾 イラスト 外反母趾とは
「足の親指が小指の方にまがっていく症状の事をいいます」

外反母趾かどうかの判断基準は
親指が小指側に15度以上曲がったものが
外反母趾と呼ばれています。

15度未満は生理的範囲内で外反母趾とは呼びませんが、 痛みがある方もおられます。

20度を中等度とし、ひどい場合は30度以上とし、
足の問題だけではなく上半身にも悪影響を及ぼします。

 

外反母趾の原因パターンによる分類は必要か…

《①筋力のアンバランスによる外反母趾原因パターン》
足の筋肉 足のすねの筋肉が疲れすぎて、緊張して
浮き指になったり足の指が上手く使えてなかったり
筋力が退化して足裏のアーチが機能しなくなり
正しく歩きにくくなり、痛みがでたり歪んできたりします。

浮き指についても小指や親指などの
どこがどこまで浮いているかかも大切です。
歩行の際は浮き指ぐらいの可動性は必要であり、
一概に浮き指だけに目を向けるとなかなかよくなりにくいです。
どの程度一番先の関節が機能しているかも重要です。



《②足根骨の歪みによる外反母趾原因パターン》
足の骨 距骨・踵骨が形成する距骨下関節の歪みなどで生じる
足首の捻れのせいで足裏の荷重がアンバランスになります。

これが足根骨の歪みを増大させて
親指や小指の曲がりや足裏のアーチの
破綻を増大させ外反母趾などの
様々な足の疾患につながるパターンです。


《③悪い歩き方による外反母趾原因パターン》
歩く 外反母趾の根本的な原因は
歩き方による毎日の生活習慣が
大きな比重をしめています。

ペタペタ足首を使わず歩いたり
ももをあげすぎて行進をするようにして、
つま先立ちみたいに歩いたり

靴のかかとの外側がへるような
体重を常に外にかけすぎて歩いていたり

いくら筋力や骨格が良いバランスを保たれていても、
その悪い歩き方によって、筋肉、靱帯、骨格の機能が
衰えて歪みや痛みにつながります。

しかも、それは無意識でしてしまっていたり、
気づかない方がほとんどです。

歩き方なんて教えてもらった事がないから当然ですし
知っていても誤解が多いのがこの“歩き方”というものです


そして実はそれらは最終的には頑張って気にして歩く必要はありません。
あなたの身体と心のバランスが取れていけば自然と無意識で
あなたに合わせた正しい歩き方ができるようになっていきます。




《④混合型 ①~③が混ざっている外反母趾原因パターン》
赤ちゃん 足画像 切り取り  実はこの原因パターンがほとんどです。

この情報が溢れる社会で外反母趾や足の痛みに
悩む方は多いです。 何が根本的な原因かを
調べたり、 どれを信じていいか
迷われているのではないでしょうか。

あなたが調べて気づかれたように
症状を発生させている理由がひとつという事は
まずありません。


当院ではあなたの何通りかある原因の配分バランスを
調べてよくなってもらえるように施術致します。


《リウマチなどの疾患による病的な原因》
膠原病、リウマチ、ヘバーデンなどの病的な要因や
事故や怪我による足の変形は、手術によっての回復を
試みる必要があります。

痛みや機能的な回復や悪化を予防する目的での施術になります。

 

こんな施術をします

DSC_0309 縮小

当院の足の専門整体では、
上記に説明させてもらったように
足裏の筋肉骨格のバランスを手技で整えて、
外反母趾の調整をします。

ここまでは外反母趾で長年お悩みだったあなたは
他の治療院で受けたことがありますよね。
でも、

あなたの足は動くようになりましたか?

外反母趾の本質的なケアは足だけでは
不十分で全身の整体も必要です。

 

例えば、こんな経験はないでしょうか。

ちゃんと足に合ったサイズの靴なのに、
新しい靴に買い替えると、
なぜか“靴擦れ”ができてしまう。

 

その理由は、

足が歪んでいたり、正しい歩き方ができていないと、
変な靴底のへたり方をします。

そんなときに、僕達は、
へたった靴に合わせて足の使い方を適応させます。

それが続くと、
偏った歩き方になり、
習慣となります。

 

だから急に新しい靴にする、“靴擦れ”が
当然のようにおこるんです。

 

これと同じように、

外反母趾などの足の治療のために、
全身のバランスを整えず“足の治療のみ”おこなっていくことは、

足のケアをせずに、急に新しい靴に
変えて靴擦れになってしまうことと
おなじなんです。

だから、足のケアには、
全身も調整していく必要が
あるんです。

 

歪んだ足を全身がかばい、なんとか立ったり歩いたりして過ごせるように
“全身の体の使い方”が“歪んだ足用”になっています。

 

急に足だけなおすと、
全身がついていけなくなり他に負担がかかり
こわしてしまう恐れがあるんです。

 


外反母趾を本質的に改善するには、
今まで使えていなかった筋肉を
”無意識”に使えるようになる必要があります。


例えば、歩行時に
「右足を出して、左腕を振って…
 左足を出して、反対の腕を…」というように
毎回毎回考えないといけない

となると
とても大変ですよね。


ですので
脳はある程度、体の使い方を
“自動化”することで
効率化を図っています。


しかし、
その”オートマ機能自体”に
偏りがあるとどうでしょうか?


偏りのある体の使い方を
《自動的に・無意識で》
してしまっているということは、


足の筋肉の使い方にも
偏りが出てしまっている
ということなのです。


外反母趾を根本的に
ケアしていこうとする時、
『無意識における体の
使い方の修正』がとても大切です。


そのため当院の外反母趾ケアでは、
整体のケアだけでなく、


●無意識へのアプローチとして脳や神経系のつながりを考え体の使い方を修正するために
 

●リラックスした
 無理のない体の使い方
 を習得するためのパーソナルトレーニングを

をおこなっております。
習慣として無意識で動かす事ができるように
神経へのアプローチも大切です。

正しい歩き方や、立ち方使い方も自然とできるように
指導いたします。痛みはもちろんですが、歪みもよくなってもらうには
日頃の生活習慣が大切です。
負担もかかりにくくなりより快適に過ごしていただけます。

手術をする前にできる事はたくさんあります

赤ちゃん 足裏 縮小 いくら手術などで骨を削ってカタチを治したり、
靴をあなたに合っているものに変えたって、
もともと良くないあなたの足に合わせても効果は
少ないです…

親指が小指側に寄って外見上、悪くても痛みが
ない人もいてますし、 まっすぐでも痛い人もいてます。

もちろん、親指の関節が変形し見た目が悪い人は負担になることはなります。
それだけ、外反母趾になりやすいという事はあるのはあるのですが…

それより

あなたが気をつけないといけない事は、
『 カタチ 』ではなく『 機能』
つまり、『正しく使える』という事です。

あなたに必要な事は、リスクがある手術での治療よりも

・正しい足裏アーチバランスと外反母趾の知識
・日頃の悪い歩き方、立ち方による疲れている体のケア
・正しく足趾を使えるようにする治療とトレーニング

・日常のストレスの解消やゆっくり休む時間の確保

です。

足裏は身体の土台です

崩れたままほっておくとO脚や骨盤の歪みなど
、様々な症状に繋がる場合もあります。

逆に痛みや外反母趾にまだなっていなくても予防もできますので
、楽しく日々、生活していただけると思います。

あなたのからだをもっといたわってあげれるように
足を大切にしてケアしてあげる事をお勧めいたします。
強い足をつくって、旅行や毎日のくらしを楽しみましょう。

知っているだけで今までの足から変われるチャンスです。
お気軽にご連絡ください。

<

よくいただくご質問

当院の外反母趾の施術について
よく聞かれるご質問をお答えしておきます。 この他にも気になることは
お気軽にご質問ください。

Q1 健康保険の取扱はしていますか?

答え:健康保険の取り扱いはしておりません。

 

Q2 外反母趾はどのような施術をしますか?

答え :足を含め全身、機械等は使わずに、
    すべて手でおこないます。

固まっている足の細かな関節、
緊張しすぎている筋肉、
機能低下してしまっている筋肉、神経を調整します。

そして
早期回復、再発予防のための
他にはない全身の整体
セルフケア指導、歩行指導をおこないます。

痛みや歪みがひどい方は、より日々の負担を減らすために補助的にテーピングやインソールも使用する場合があります。あくまで整体が主体です

かぶれやすい方や苦手な方に
無理にする事はありません。

何回ぐらい通うといいですか?

答え: 痛みについては5~7回ぐらいですが…

外反母趾のはじめは、痛みの改善なら
現在外反母趾の痛みにお悩みの

9割の方が5~7回の施術で、

ほとんど痛みは気にならなくなっています。

個人差はありますが、
楽になってからどれくらいもつかも

合わせて通院頻度を一緒に相談していきます。

それから
足指や足裏のタコがましになった方や
親指や小指がひろがりやすくなった
など、形が徐々に変化していかれます。

痛みはないのですが通院してもいいでしょうか?

答え: はい。かまいません。

当院には

・親が外反母趾だった方
・足をもっとキレイに見せたい方
・痛みがでないように歪みがでないように
 メンテナンスされる方や、セルフケアを
 習得しに来院される方も多いです。

外反母趾は肩こりや腰痛の要因にも
なったりしますので痛みのないうちの方が
メンテナンスされるタイミングとしては
最適です。

  1喜びの声 クチコミサイトに患者さんの感想を頂きました♪ 井上さん感想 

立ち仕事が苦にならなくなりました!

外反母趾の治療で通わせて頂いております。

通い始めて立ち仕事が凄く楽になりました!
今となっては、長年足の痛いのを
我慢していたのが、もったいなくてたまりません。

先日は、娘の歩き方が悪いので
一緒に診て頂きました。歩き方指導を
何度もして下さり、歩き方がとても良くなりました!

また、娘がよく足が痛いと
言っていたのがなくなり、
親子で治療の効果を実感しています。

毎回、治療しながら先生とお話するのも
楽しみに通わせて頂いてます。

ゆっくり治療を続けていきたいと思います。
ありがとうございます!

  Tさん 外反母趾 感想

今まで、外反母趾の手術をするしか、
方法がないと病院で言われていましたが、

河野先生に診ていただき、
『手術をしなくても大丈夫ですよ!!』と
言われて、気持ちが楽になりました。

先生から、正しい歩き方や、
毎日の足趾トレーニング方法などを、

実に細やかに、丁寧に教えて
いただき本当にありがたく思っています。

またさりげなくかけて下さる言葉で、
私自身も癒されたり、元気をもらっています。

先生の誠実なお人柄にも、好感がもてます。

 

奈良から1時間40分かけての通院は大変ですが、

先生を信じて、頑張ってみようと思います。
長期戦になると思いますが、
今後とも、よろしくお願い致します。

 

 

お名前 : C ・ T

住所   : 奈良県

年齢  :  57歳

性別  :  女性

症状  :  外反母趾

 


【大阪市北区のプロも通う隠れ家鍼灸整体院】

南森町駅から徒歩6分 《はり灸整体治療院 すずらん》
住所 大阪市北区西天満3-1-25-1007老松コープ


★院長の日々のプライベートも公開中♪⇒《はり灸整体治療院すずらん》インスタグラム

★たくさんの感想ありがとうございます⇒【口コミサイト「エキテン」】

施術内容・料金 / 院長プロフィール / 開院した理由 / 当院までのアクセス /
初めての方へ

お電話でのご予約は

フッター最新 png

LINEやインターネットでのご予約は

このページの先頭へ